「強風オールバック」なぜ大人気なのかを考察!

スポンサーリンク

2023年3月15日にyoutubeにアップされたyukopi(ゆこぴ)さんの「強風オールバック」が大バズり中です!

2023年5月9日時点で1,200万再生を突破しています!

そこで今回は「強風オールバック」がどうして大人気なのかを調査しました。

このブログでわかる事

「強風オールバック」の作者、歌手、絵師がわかる

「強風オールバック」がなぜ大人気なのかが分かる

スポンサーリンク
目次

強風オールバック」の作曲者について

「強風オールバック」の作者はyukopi(ゆこぴ)さんです。

2023年5月9日時点のyoutubeチャンネル登録者数は9万人ほどいらっしゃいますね。

2017年からボカロ作成を開始されています。

2023年3月15日にyoutubeとニコニコ動画で「強風オールバック」をアップ。

その後、TwetterやTikTokにも動画が拡散され大人気となりました。

過去も作品も、日常のささいな出来事をつぶやいた歌詞を、童謡のような親しみやすいメロディに乗せてループさせる手法で中毒性の高い楽曲が特徴的ですね。

2023年1月発表の「私の歯医者さん(feat.歌愛ユキ)」

2022年7月発表の「夏に咲く(feat.初音ミク)」

「強風オールバック」の歌手 歌愛ユキ(かあいゆき)は誰なのか

「強風オールバック」の歌手はボカロの歌愛ユキ(かあいゆき)です(初音ミクの妹のような感じですね)

歌愛ユキとは、2009年にAH-softwareで発売されたボーカロイド製品で、現在も同社のHPで販売されています。

サンプリング元は公表されていませんが、特に歌手トレーニングを受けていない素人の女の子の声を録音しているそう。

子供の声が持つ純粋さと、あどけなさをリアルに表現できるようになっています

小学3年生(9才)の設定なので、2009年に録音された女の子は2023年現在で23才になられていますね。

公式サイトのプロフィールです

おなまえ:かあいゆき   ねんれい:9さい

しんちょう:130cm  たいじゅう:26kg

けつえきがた:B型    しゅみ:おうた

あぴーる:がんばります

MVのアニメーションキャラクターも歌愛ユキがモデルになっているんですね

童謡をうたう小学生のようなあどけない歌声がクセになります

「強風オールバック」の絵師、小津は誰なのか?

「強風オールバック」アニメーションの作画は小津さんという絵師さんが担当されています。

yukopiさんの過去の作品も担当されていますね

ツイッターアカウントから、アニメやイラストの作画を頼めます!

※だだし、MV関係のご依頼は受付を停止されています

「強風オールバック」はどうして大人気になったのか?

どうして「強風オールバック」は大人気になったのでしょうか?

分かりやすい歌詞と童謡のように親しみやすいメロディ

中毒性のあるループサウンド

ビジュアルがかわいく、再現性の高いアニメーション

これらの魅力で、ヘビーローテーションするユーザーを獲得し

さらにいろんなSNSでパロディ動画が拡散されたからです

「強風オールバック」の歌詞はほとんどこれだけ

外出た瞬間 終わったわ
天気は良いのに 進めない
風 強すぎて お亡くなり
定期 定期 的にオールバック

地下に潜りたいな って 思いました
風さえなくなれば あったかいのに
ずっと座りたいな って 思いました
いやいや と 外でたら ハト ハト ハト ハト 大乱闘

この1節だけだと50秒弱で終わるのを

多少歌詞を代えて何回もループさせることで

中毒性を際立ててます

TikTokでのパロディ動画

実写でも再現性が高いですね

youtubeでのパロディ動画

姉さんボカロの初音ミクVerもありますね

Twitterでのパロディ動画

本家の動画がどれなのか分からないくらい、多くのパロディ動画が拡散されてます!

「強風オールバック」はサブスクでも聴けるの?カラオケは?

2023年5月時点でサブスクでは原曲バージョンはありません。

Amazonプライムミュージックなどでは「強風オールバック(ISORA arrange )」バージョンのみ視聴可能でした。

カラオケではJOY SOUNDで原曲の配信が開始されています!

「私の歯医者さん」も配信開始されていますよ!

まとめ

「強風オールバック」は中毒性の高い、キャッチーなメロディで再生数を加速度的に伸ばし続けています。

また、再現性の高い動画コンテンツですので、「やってみた」動画も拡散されてますね

yukopiさんは早いペースで新曲をアップされているので次回作にも期待しましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次